メディア掲載情報

メディア掲載情報(2017年度)

掲出日 媒体 タイトル等 備考
2018.3.30 蛍雪時代4月臨時増刊/全国大学学部・学科案内号 分野別学問ガイド〔何を学ぶか〕/社会・社会福祉学部系/福祉学分野 田村真広教授が、分野別学問ガイド〔何を学ぶか〕で福祉学について解説
2018.3.15 市報きよせ No.1260 特集/日本の医療・福祉の未来を担う市内3大学とともに 本学の特徴や市との取り組みを紹介
2018.2.3 朝日新聞 耕論/「自立支援」何のため/コスト削減無言の圧力に 神野直彦学長が社会保障の自立支援についてコメント
2018.1.27 毎日新聞 聴覚障害者に高卒認定を/日本社会事業大学が動画制作 日本手話や字幕で過去の試験問題を解説する等、高卒認定試験のサポートに関する取り組みが掲載
2018.1.15 アイユ vol.320 芝大門人権講座/子どもの人権擁護としての里親制度 宮島清准教授が子どもの社会的養護や里親制度をテーマに講演し、その内容が記事として掲載
2018.1 リクルート 保護者のための進学ジャーナル Q20:介護職は大変な仕事という印象があります。長く働き続けることは可能なのでしょうか? A:体力的なハードさはだいぶ解消されていますし、キャリアアップも可能です。/求められる専門性は年々高くなっています 森 千佐子教授が介護・福祉業界の現状と求められる専門性についてコメント
2017.12.8
2017.12.1
1.少年写真新聞 第447号付録
2.全国高校配布用ポスター
1.心の健康ニュース/「日本手話の世界」
2.手話でコミュニケーション/"手で話し""目で聞く"言語の世界をのぞいてみませんか?
1.斉藤くるみ教授が、「日本手話」について紹介
2.社大生が手話を紹介
2017.10.25 働く広場 11月号 No.482 この人を訪ねて/企業と福祉の懸け橋になりたい 上村勇夫講師の知的障害者の就労支援に関するコメントを掲載
2017.9.5 河合塾 Guideline9月号 注目の学部・学科/介護の視点から 日本社会事業大学 社会福祉学部 福祉計画学科/多彩になる介護専門職の働き方 インフォーマルケアとの協働が課題に 菊池いづみ教授が、今後の介護専門職の働き方や求められる人材についてコメント
2017.7.26 朝日新聞 地域に開く 支えあい歩む/やまゆり園事件が残したもの(下)/共生へ 防犯強化だけでなく発信 佐藤久夫特任教授が地域における障害者施設の在り方について提言
2017.7.10 福祉新聞 日社大 神野直彦・新学長に聞く/日本の福祉政策は限界/サービス給付へ転換を 神野直彦学長の今後の抱負とこれからの福祉政策の在るべき方向性についての記事を掲載
2017.6.30
2017.7.1
西日本新聞社 出版部
西日本新聞(朝刊)
『潮谷義子聞き書き 命を愛する』 一瀬文秀 著 潮谷義子理事長の人生を聞き書きした著書『潮谷義子 聞き書き 命を愛する』(一瀬文秀 著)が出版
2017.6.29 毎日新聞 車椅子客の搭乗拒む/バニラ・エア タラップはわす 佐藤久夫特任教授のコメントを掲載
2017.6.21 季刊 福祉労働 第155号 〔特集〕入所施設の現在―相模原障害者施設殺傷事件を受けて/入所施設政策の変遷と現状 曽根直樹准教授が「入所施設政策の変遷と現状」を寄稿
2017.5.30 ミネルヴァ書房 手話による教養大学の挑戦~ろう者が教え、ろう者が学ぶ~ 斉藤くるみ教授が、手話による教養大学等に関する本を出版
2017.5.20 NHK総合 週刊 ニュース深読み「2人に1人が"おひとりさま"!?どうする 老後の住まい」長寿大国・ニッポンの大問題 井上由起子教授が出演、どうすれば安心で幸せな暮らしが送れるのか?単身高齢者の「住まい」の問題についてコメント。
2017.5.6
2017.5.13
2017.5.20
2017.5.28
NHKラジオ 「社会福祉セミナー」地域福祉とは
6日「地域での助け合い」
13日「住民主体による地域福祉活動の担い手と支援」
20日「地域福祉に関する政策」
28日「地域福祉活動の実際」
菱沼幹男准教授がNHKラジオ「社会福祉セミナー」に出演、地域福祉について解説。
2017.4.30 朝日新聞出版 大学ランキング 2018年版 公務員試験・社会福祉士合格者数、精神保健福祉士合格率、障害者支援、2017入試難易度ランキングなどで本学がランクイン
2017.4.3 蛍雪時代4月臨時増刊/全国大学学部・学科案内号 分野別学問ガイド〔何を学ぶか〕/社会・社会福祉学部系統/福祉学分野 田村真広教授が、分野別学問ガイド〔何を学ぶか〕で福祉学について解説
過去のメディア情報はこちら