社会福祉学部 Q&A
INDEX
入試全般 Q&A
試験会場は東京以外にもありますか?
試験はすべて日本社会事業大学 清瀬キャンパス内で実施します。
受験のチャンスは何回もありますか?
出願資格に応じて、総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜(前期日程)、一般選抜(後期日程)、 大学入学共通テスト利用選抜の全てを受験できます。 同一学科を受験する場合、最大5回、学科併願する場合には最大9回のチャンスがあります。
学校推薦型選抜だけは一学科のみの単願です。
併願する場合の入学検定料はどうなりますか?
総合型選抜、一般選抜(前期日程・後期日程)で学科を併願する場合は、単願の受験料は35,000円、併願の受験料は45,000円となります。
大学入学共通テスト利用選抜では学科を併願する場合は、単願の受験料17,000円、併願の受験料は27,000円となります。
障がいのある受験生への配慮はありますか?
〈配慮の例〉
試験時間の延長、別室受験、試験室内付添者の付与、手話通訳者の付与、点字による受験、その他障がいの状態に応じて行いうる配慮など該当する方は次の事項について注意して下さい。
※志願に際し配慮を必要とする場合には、準備の関係上必ず、出願開始日の1カ月以上前に所定の申請書を提出し、必要に応じて打ち合わせてください。
オープンキャンパスに参加した方が有利ですか?
オープンキャンパスや相談会への参加有無は、入学試験とは一切関係がありませんが、キャンパスを事前に訪問することで、雰囲気に慣れたり、試験会場までの交通経路や所要時間を確認したりすることができるでしょう。個別相談で、疑問や不安に思っていることを解消してください。
試験当日、はじめてキャンパスへ行くので不安なのですが。
清瀬駅改札前又は南口バス停周辺に大学のスタッフが待機しています。遠慮なくおたずねください。
何らかの事情で入学試験当日に欠席をした場合、追試験はありますか?
天災等により、公共交通機関等が影響を受け、本学が追試験を実施する必要があると判断した場合に限り実施することがあります。
試験前日などに試験会場を下見したいのですが。
大学キャンパスは一般に開放され予約等必要なく自由に見学ができます。ただし、建物内への立ち入りはできません。
キャンパス見学希望は事前に予約していただくことにより、建物内も含めて職員がご案内をしています。授業や諸行事の関係で見学できない場合もありますので事前に電話予約をして来校いただくようお願いします。
遠方からの受験ですが、大学の近くに宿泊施設はありますか?
大学のある西武池袋線清瀬駅付近には宿泊施設がありません。東久留米駅または池袋駅か所沢駅付近に宿泊施設を手配されると、大学までのアクセスが便利です。
現在、他の大学に在学しています。合格した場合、入学は認められるでしょうか?
本学における学修に専念し、4年間で卒業してもらいたいという観点から、他の大学との二重学籍を認めておりません。
総合型選抜 Q&A
全体の学習成績の状況(旧評定平均値)が3.5未満ですが、受験できますか?
総合型選抜では特に基準を設けていません。
総合型選抜では選考に当たって何に重点を置きますか?
総合型選抜は一次選考で書類選考、二次選考で小論文試験と面接を行います。一次選考の合格者のみが二次選考を受験できます。面接を重視しており、複数の面接官で評価します。
総合型選抜の筆記試験はどのようなものですか?
筆記試験の小論文は60分間です。この試験では下記の項目を基準に評価します。
a) 「人々が生活する上で感じている困難や社会問題」への関心と理解、それらに向き合い考える姿勢,それらの解決に向けた意欲を問います。
b) 高等学校までの基礎的な教養を問います。
c) 思考力・判断力・表現力を問います。
総合型選抜で合格した場合に、入学辞退はできますか?
出来ます。
総合型選抜でのボランティア先とはどういったところが該当しますか?また、活動したことの証明は必要ですか?
社会福祉施設,機関及び団体のほか、NPO,NGO,市民活動,自主グループなども該当します。それら団体等からの活動内容や期間の証明は必要ありません。
自らが行ってきたボランティア等活動実績はどのようにアピールするのですか?
出願書類で提出を求める「活動報告書」でそれら活動実績を自らの言葉で作文し説明してもらいます。
出願資格にある「継続的」とはどれくらいの期間をさしますか?
特に決まりはありませんが、継続的に行った活動を「活動報告書」としてまとめて、出願時の必要書類として提出する必要があります。
総合型選抜を受験する場合、高等学校在学中のボランティア活動のみが対象ですか?
ボランティア活動等は高等学校在学中のものに限定していません。
学校推薦型選抜 Q&A
全体の学習成績の状況(旧評定平均値)が3.5未満ですが、受験できますか?
学校推薦型選抜の基準は3.5以上です。
同じ高校から自分以外にも社大の学校推薦型選抜を希望する者がいるのですが、受験はできますか?
同一の高等学校からの推薦人員の制限がありませんので、同じ高等学校から何人でも学校推薦型選抜を受験することができます。
個人推薦、自己推薦はありますか?
ありません。学校推薦(公募制)のみです。
学校推薦型選抜では何に重点を置きますか?
学校推薦型選抜は教養試験・小論文・面接を総合的に判断します。
面接を重視しており、複数の面接官で評価します。
学校推薦型選抜の試験問題はどのようなものですか?
教養試験は、英語と国語で45分間、小論文は60分です。2024年度の小論文では、示された小論文を読み、要旨をまとめることと、自身の考えを述べることが求められました。詳しくは過去の入試問題を参照してください。
学校推薦型選抜で合格した場合に、入学辞退はできますか?
学校推薦型選抜合格者の入学辞退は認められません。
一般選抜 Q&A
何点位で合格できますか?合格率はどのくらいですか。
推薦、共通テスト利用・併用の得点データについては、公表していません。2024年度一般選抜(前期日程)の得点データを目安にしてください。
2024年度一般選抜(前期日程)
学部 | 学科 | 満点 | 合格者最高点 | 合格者最低点 | 合格者平均点 |
---|---|---|---|---|---|
社会福祉学部 | 福祉計画学科 | 300点 | 257点 | 145点 | 189.8点 |
福祉援助学科 | 300点 | 268点 | 145点 | 191.5点 |
大学入学共通テスト利用選抜 Q&A
大学入学共通テスト利用選抜の際に、大学独自の試験はありますか?
大学入学共通テスト利用選抜は、本学独自の個別学力検査は課していません。
大学入学共通テスト利用選抜の際の、選択科目はどのように使用されますか?
外国語、国語は必須とし、「地理歴史/公民」・「数学」・「理科」・「情報」のうち2科目以上受験している場合、高得点の科目を合否判定に使用します。ただし「地理歴史・公民」「理科」において、それぞれ2科目を受験した場合は、第1解答科目の成績を合否判定に利用します。
なお、大学入学共通テストの成績については、当該年度のみ使用します。
大学入学共通テスト利用選抜の際の「国語」に、古典は含まれますか?
大学入学共通テストで実施する「国語」は、「近代以降の文章」「古文」「漢文」で構成されています。
本学の大学入学共通テスト利用選抜の科目では大学入学共通テストが実施する「国語」としていますが、「近代以降の文章」を200点満点に換算したもの、または「近代以降の文章+古文+漢文」のどちらか高得点の方を合否判定に使用します。
なお、本学の一般選抜の「国語」では「現代文」のみで、古文・漢文は含んでいません。
大学入学共通テスト利用選抜の際の、リスニングの点数はどのように加味されますか?
「英語」ついては、リーディングのみを200点満点に換算した得点又はリーディング、リスニングの合計得点のいずれか高得点の方を合否判定に利用します。いずれにしても、リスニング試験は必ず受験する必要があります。
3年次編入学選抜 Q&A
3年次編入学選抜の社会人区分を受けたいと考えています。職業経験が正規職員ではないのですが、受験資格はありますか?
3年次編入学選抜の社会人区分受験資格の職業資格が、正規職員(正社員)でなくても対象になります。
3年次編入学選抜で、福祉計画学科と福祉援助学科を併願することはできますか?
推薦区分を除き、一般と社会人区分において、学科の併願が可能です。
推薦区分のうち、個人推薦、自己推薦はありますか?
ありません。推薦区分は、短期大学の福祉・保健・保育等の学科の卒業見込みの方で、短期大学長からの推薦が得られる方のみが対象です。四年制大学からの推薦は対象外です。
3年次編入学選抜で、一般と推薦ではどちらが有利ですか?
それぞれ審査基準が異なるため、有利・不利はありません。