私の一般選抜・大学共通テストまでに準備していたこと

一般選抜で受験

  • 01
関上 郁生さんの場合

福祉計画学科 1年
東京都私立聖徳学園高等学校出身

一般選抜の合格のコツや取り組んだことは?

過去問題を解き、出題傾向を理解することが大切です。そのことで自身に不足している知識を認識でき、どこから勉強をスタートすればよいかわかるからです。出題傾向は、基礎的な問題が多く、高校の授業と大学入学共通テストの対策をしておけばしっかりと解答できるかと思います。また、勉強を継続するために、タイマーをうまく活用することをオススメします。勉強時間や休憩時間を決めることで、勉強を習慣化することができるので。最初は厳しすぎない設定にすることがポイントです。

関上 郁生さん

あなたの入試サポーターを教えてください

音楽

一番は音楽を聴くことです。自分がリラックスできる曲と、勉強をノリノリで再開できる曲を交互に聴くことで、勉強のモチベーションをキープしていました。吹奏楽部に所属していたこともあり、この曲吹いてみたいなと思う曲も良く流していましたが、なかでも当時は、高校の音楽の授業で習った「オー・ソレ・ミオ」をよく聴いていました。

音楽

※掲載内容は取材当時のものです。

大学入学共通テスト併用選抜【B方式】で受験

  • 02
田中 理咲子さんの場合

福祉援助学科 2年
埼玉県立所沢高等学校出身

大学入学共通テスト併用選抜【B方式】の合格の
コツや取り組んだことは?

私が受験した大学入学共通テスト併用選抜【B方式】は、共通テストの結果にプラスし、面接試験があります。そのため、面接対策には特に力を入れていました。志望理由書などは高校の先生に添削していただき、面接練習も数多く行ってもらいました。本番でいかに緊張しないようにするかがポイントになるので、練習を繰り返し、面接に慣れることが合格の秘訣かと思います。

関上 郁生さん

あなたの入試サポーターを教えてください

英単語帳

受験時に使っていた「必携英単語LEAP Basic 竹岡広信(著/文) - 数研出版」です。受験に必要な内容をほぼ網羅している英単語帳で、この1冊をずっと使っていました。文字が大きく、カラフル過ぎない紙面で、見やすく使いやすいです。また、専用の学習アプリとも連動でき、一問一答形式の問題で暗記できているかの確認にも使っていました。

英単語帳

※掲載内容は取材当時のものです。