社会福祉研究大会(学内学会)

社大福祉フォーラム2024
第62回日本社会事業大学社会福祉研究大会

大会テーマ

『生』に寄り添う社会福祉  ~声なき声を受け止め、ともに歩む~

日程

2024年6月22日(土)10:00~16:00/2024年6月23日(日)10:00~15:00

開催場所

日本社会事業大学講堂他

1日目 6月22日(土)

開会式10:00~10:10 【講堂・オンライン】 (手話通訳・パソコン通訳あり)

基調講演Ⅰ<10:10~11:40>【講堂・オンライン】  (手話通訳・パソコン通訳あり)

「未来に向かって、もう一度、つながる
~声なき声を受け止める、アウトリーチの支援実践を通じて~」

講演者:谷口 仁史 氏
NPO法人スチューデント・サポート・フェイス 代表理事

<プロフィール>

佐賀大学文化教育学部卒業。在学中からボランティアで不登校、ニート等の状態にある子ども・若者へのアウトリーチ(訪問支援)に取り組む。卒業後、大学教授ら有志を募り「NPOスチューデント・サポート・フェイス(略称S.S.F.)」を設立。令和5年3月末日現在、委託事業を含む約68万2千件の相談活動、約5万9千件のアウトリーチに携わった他、市民活動団体を含む幅広い支援機関とのネットワークの構築や「職親制度」等社会的受け皿の創出、執筆や講演活動など多彩な活動を通じて、社会的孤立・排除を生まない支援体制の確立を目指している。近年はその実績が認められ公的委員を歴任。アウトリーチに関しては、「若年者向けキャリア・コンサルティング研究会」、「高校中退者等アウトリーチワーキンググループ」で委員を務めた他、生活困窮者自立支援法に係る「社会保障審議会特別部会」、子ども・若者育成支援推進法に係る「子ども・若者育成支援推進点検・評価会議」等政府系委員も務め、全国的な取組の推進に貢献している。

たにぐちひとしせんせい

木田賞・学生研究奨励賞 贈呈式 【講堂・オンライン】(手話通訳・パソコン通訳あり)

学内学会総会 【講堂・オンライン】(手話通訳・パソコン通訳あり)

サークル発表 【講堂】12:50~13:30

<分科会> 13:30~15:40   【A201】【A202】
<自主企画分科会> 13:30~15:40  【A302】【A401】【A402】【B201】
<同窓会企画> 11:30~15:40   【A101】

学生有志団体Cocoa「復興カフェ」 【午前:講堂・午後:A棟ロビー】

2日目 6月23日(日)

基調講演Ⅱ  10:00~12:00【講堂・オンライン】(手話通訳・パソコン通訳あり)

「新聞記者⇔社会福祉士の視点から
『虫の目、鳥の目、魚の目』~福祉を複眼的に捉える
ために~」

講演者:木原 育子 氏
東京新聞特別報道部記者、社会福祉士・精神保健福祉士
(本学通信教育科修了生)

<プロフィール>

愛知県出身、名古屋大学大学院修了後、2007年に中日新聞社に入社。2015年から東京社会部で警視庁クラブや都庁記者クラブ、戦争取材班を担当し、2020年から特別報道部。2021年に日本社会事業大学通信教育科社会福祉士養成課程、2022年に同精神保健福祉士課程を卒業。現在は精神医療や司法福祉、児童養護など福祉に関わる社会課題を中心に取材中。アイヌ民族を巡る差別問題では、2023年のメディアアンビシャス大賞を受賞。社会福祉士と精神保健福祉士の資格を取得し、東京新聞特報面で企画連載「社会福祉士⇔新聞記者」を掲載している。共著に「戦後の地層 もう戦争はないと思っていました」(現代思潮新社)、児童書「月刊たくさんのふしぎシリーズ 一郎くんの写真」(福音館書店)など。

きはらいくこせんせい

<自主企画分科会> 13:00~15:00  【A401】【介護実習棟3床上実習室】

学生有志団体Cocoa「復興カフェ」 【午前:講堂】

プログラム詳細

ご案内

  1. 参加資格:どなたでも参加できます。対面での参加者は、必ず会場で受付をしてください。オンライン併用企画にオンラインで参加する場合は、下記の参加申し込みフォームよりご登録下さい。
    ※オンライン参加はインターネット接続が必要です。
  2. 参加方法: 対面での参加の方は、当日直接会場にて受付してください。本学学生は学生証を持参し受付ください。オンラインで参加の方は、下記よりお申し込みください。
  3. 参加費:無料
  4. 手話通訳:1日目の開会式、基調講演、2日目の基調講演には手話通訳が付きます。
  5. 昼食等:6月22日(土) 12:00~13:30は、食堂が利用できます。
  6. 駐車スペースがありませんので、ご来場には公共交通機関をご利用ください。
    ※内容・スケジュールは変更になる場合がございます。ご了承下さい。
  7. 障がい等のため、特別な配慮が必要な方は、あらかじめお申し出ください
対面参加

会場:本学清瀬キャンパス 〒204-8555 東京都清瀬市竹丘3-1-30

オンライン参加

オンラインでの参加は、6月22日及び23日の基調講演などの一部の企画が対象となります。

オンライン併用企画にオンラインで参加される場合は、事前に下記より申込いただき、Zoom情報や資料を取得ください。

もうしこみ

主催

学校法人日本社会事業大学/日本社会事業大学社会福祉学会

お問い合わせ

窓口 学校法人日本社会事業大学
研究・図書館事務室(社会福祉学会事務局)
住所 〒204-8555
東京都清瀬市竹丘3-1-30
電話番号 042-496-3050
E-mail swri@jcsw.ac.jp

過去の社大福祉フォーラム