SOCIAL WORKER REAL

常に学ぶ姿勢を忘れずより良い教育で子どもを支援していくこと

山田 源 さん

埼玉県立川越特別支援学校 川越たかしな分校 勤務(埼玉県)

2018年 福祉援助学科 保健福祉コース卒業

  • 取得している資格

高等学校教諭一種免許状(福祉)、特別支援学校教諭一種免許状(聴覚障害者)

山田 源 さん

障がいのある子どもたちに社会での自立に向けて指導

高校時代、病気により学校に通えなくなった時期がありました。それをきっかけに、障がい者が「幼稚園、小学校、中学校、高等学校に準じた教育を受けること」と「学習上または生活上の困難を克服し自立が図られること」を目的とした、特別支援学校の教師を目指したいと日本社会事業大学への入学を決めました。現在は、埼玉県全域を学区とする、軽度の知的障がいのある生徒を対象とした特別支援学校で教師として働き、高校1年生のクラスの副担任と、農園芸、ビルメンテナンス、ガーデンメンテナンスなどといった社会的自立に向けた指導を担当しています。

山田 源 さんの活動

教え方や伝え方次第で生徒の成長のスピードが変わる

日々のやりがいは、何よりも生徒たちの成長です。1年を通して生徒たちを見ていくと、できることや気がつくことが増え、自分で決めた目標に向かって意識することができるようになっていきます。こういった変化は私にとってこれ以上ない喜びですが、教え方や伝え方次第で成長のスピードや幅に影響を与えてしまうことを考えると、大きなプレッシャーでもあります。

山田 源さんの活動

身にしみて感じるコミュニケーション能力の大切さ

振り返ると、日本社会事業大学には福祉の中でもいろいろな分野とコースが充実していて、志の高い友人も強く、皆が共に高めあえる人たちばかりだと思います。また、どんな仕事においても重要ですが、「話して伝える」ことが中心業務となる教師にとって、コミュニケーション能力の大切さは身にしみて感じています。どんな進路に進むにせよ、学生の頃に幅広い経験をし、いかに多くのことを学んでおくかが大切だと思っています。これからの目標は、少しでも良い授業をできるよう学び続けていくことです。授業のやり方や進め方は教師に任されています。仕事をこなすだけの教員ではなく、少しでも良い授業をできるよう学び続けていけるような人でありたいと思っています。生徒や後輩に尊敬され、先輩には頼りにしていただける教師になれるよう、日々頑張っていきます。

山田 源さんの活動

※掲載内容は取材当時のものです。

学科・コースを知る

LINKS

LINEで請求

先輩が入学を決めた理由

私の合格体験談